• 山尾研究室では
    将来のワイヤレス通信で必要となる 戦略的要素技術
    社会に貢献できる 実践技術の研究・教育を行ってきましたが、
    2020年3月を持ちまして研究室としての活動は終了いたします。

    これまで研究室で学んだ卒業生の皆様、共同研究等でお世話に
    なった方々に厚く感謝いたします。
    なお、4月に山尾教授の退官記念講演を開催予定でしたが、
    コロナウィルス流行のため、 延期することになりました。
    11月の調布祭で実施できればと考えておりますが、詳細が
    決定次第お知らせいたしますので、よろしくお願いします。




    (一般向けのご紹介⇒こちら) 
    (学生、技術者向けのご案内⇒こちら











    あらゆるものにワイヤレス技術が⇒こちら

                                                                           
    ■2021.3.5 電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会にて、山尾先生は「無線の回路と信号処理の研究を振り返って -回路の線形化技術を中心に-」と題して招待講演を行いました (講演内容はこちら)。
    ■2021.2.18 電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス(SANE)研究会にて、現在AWCC安達研究室所属の渡部颯人君(M2)が山尾先生と共著の研究成果を発表しました。
    ■2020.12.18 山尾先生はKEC関西電子工業振興センター主催の次世代ワイヤレスセミナー講座にて、「変復調方式・信号処理技術」についてオンライン講義を行いました。
    ■2020.12.17 電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会にて、現在AWCC石橋功至研究室所属の永井淳君(M2)が山尾先生と共著の研究成果を発表しました。
    ■2020.11.21 山尾先生の最終講義をオンラインにて開催しました。多数の関係者にご参加いただき、大変ありがとうございました。
    ■2020.11.18~ オンラインで開催された国際会議 IEEE VTC (Vehiclar Technology Conference) 2020-Fall にて、 AWCC安達研究室所属の渡部颯人君(M2)は、ミスマッチドフィルタ検波によるOFDM通信・レーダー統合システムの研究成果を、AWCC藤井研究室所属の伊藤弘樹君(M1)は、メモリ効果非線形を効率的に補償できる方法の提案と解析結果についての研究成果を、それぞれ山尾先生との共著論文として発表しました。また、二人はこれらの発表に対して"IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2020 Young Researcher’s Encouragement Award"を受賞しました。
    ■2020.10.22 電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会にて、山尾先生は「可動金属体を用いたビームスキャンと繰返し読出しの併用によるRFID読取りの改善」についての研究成果を奨励講演しました。
    ■2020.10.6 山尾先生が令和2年度東京都功労者表彰で「技術振興功労」の分野で表彰されました。東京都功労者表彰は「地域活動功労」、「消防・災害対策功労」など13の分野において、長年にわたりその向上と発展に情熱を注ぎ、都民の模範となる業績をあげた個人、団体に授与されるもので、今年度は293の個人と団体に授与されました。「技術振興功労」分野の受賞者は7名で、うち大学関係者は3名でした。
    ■2020.9.15 電子情報通信学会ソサイエティ大会にて、AWCC安達研究室所属の渡部颯人君(M2)が山尾先生と共著の研究成果を発表しました。
    ■2020.6.18 山尾研究室を3月に修了した舟山空良君が2019年度電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会奨励賞(2019 IEICE RCS Active Research Award)を受賞しました。
    ■2020.5.25~ オンラインで開催された国際会議 IEEE VTC (Vehiclar Technology Conference) 2020-Spring にて、 石橋功至研究室所属の永井淳君(M2)は、非直交多元接続(NOMA)におけるブラインド非線形補償の効果についての研究成果を山尾先生との共著論文として発表しました。また、永井君はこの発表に対して"IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2020 Young Researcher’s Encouragement Award"を受賞しました。
    ■2020.3.31 山尾教授は定年のため退官します。4月以降はAWCC客員教授として引き続き産官学研究プロジェクト(SCOPE)を担当致します。
    ■2020.3.25 大学院前期課程2年の阿部友希君が研究で顕著な成果を上げたことにより学長表彰を受賞しました。
    ■2020.3.17-19 電子情報通信学会総合大会 の現地開催は中止となりましたが、B4の伊藤弘樹君、佐々木亮輔君、山田翼君がそれぞれ研究成果を発表しました。
    ■2020.2.19,20 電子情報通信学会 宇宙点航行エレクトロニクス(SANE)研究会 にて、大学院生の阿部友希君(M2)と渡部颯人君(M1)がそれぞれ研究成果を発表しました。
    ■2020.2.4,6 修士論文発表会、卒業研究発表会が開催されました。
    ■2020.1.26-29 米国で開催された国際会議 IEEE RWS (Radio & Wireless Symposium) 2020 にて、 山尾教授はスイッチトキャパシタ型リコンフィギャラブルBPFの設計と試作について、大学院生の阿部友希君(M2)は、送受信一括非線形補償法の提案と解析結果についての研究成果をそれぞれ発表しました。また同時開催の IEEE WISENeT 2020 にて、阿部友希君はマルチビット⊿Σ変調器とMMFによる高ダイナミックレンジレーダ送受信機についての研究成果を発表しました。
    ■2019.12.26 山尾教授はNICTが事務局の「安全・安心ICTフォーラム」の通信部会長として、ワークショップを企画・開催しました。(詳細はこちら
    ■2019.12.19,20 電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会 にて、大学院生の永井淳君(M1)が研究成果を発表しました。
    ■2019.12.10-13 シンガポールで開催された国際会議 APMC(Asia-Pacific Microwave Conference) 2019 にて、大学院生の舟山空良君(M2)は920MHz帯静止RF-IDの読取り率向上についての研究成果を発表しました。
    ■2019.12.4 電通大AWCCと東工大MCRGの交流イベント「未来塾2020」にて、山尾教授は「アナログ研究の楽しみ(1) ~リコンフィギャラブルフィルタの研究を振り返って~」と題して講演 を行いました。
    ■2019.11.20-22 電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会 にて、大学院生の阿部友希君(M2)と舟山空良君(M2)が研究成果を発表しました。
    ■2019.11.7 三菱総合研究所が開催した「ダイナミック周波数共用シンポジウム」にて、山尾教授は「我が国のダイナミック周波数共用の導入に向けた取組」と題して基調講演を行いました。
    ■2019.11.1 ATRで開催されたオープンハウス2020にて、山尾教授は「電波・移動通信テクノロジーに育てられた50年」と題して講演を行いました。
    ■2019.10.1-4 フランスで開催された国際会議 EuMC(European Microwave Conference) 2019 にて、山尾教授はビームフォーミング送信機向けの非線形補償法の性能向上についての研究成果を発表しました。
    ■2019.9.10-13 電子情報通信学会ソサイエティ大会 で、大学院生の阿部友希君(M2)、舟山空良君(M2)、永井淳君(M1)が研究成果を発表しました。
    ■2019.9.7-9 菅平セミナーハウスにてAWCCの研究室合同の合宿を行いました。(写真はこちら
    ■2019.7.2-5 クロアチアで開催された国際会議 ICUFN(International Conference on Ubiquitous and Future Network)2019 にて、山尾教授は車車間マルチホップブロードキャスト通信の性能向上についての研究成果を発表しました。
    ■2019.5.13-15 チェコで開催された国際会議 EuMCE(European Microwave Conference in Central Europe)2019 にて、山尾教授は pHEMT Switch Array ICを用いた3ビットリコンフィギャラブルBPF、および3ビットリコンフィギャラブルBRFについての研究成果をそれぞれ発表しました。
    ■2019.4.25 AWCCは東京工業大学 移動通信研究グループ(MCRG)と合同で、オープンハウス2019を電通大にて開催しました。(詳細はこちら
    ■2019.3.25 大学院前期課程2年の土生 卓君が成績優秀者として学生表彰賞されました。
    ■2019.3.19-22 電子情報通信学会の総合大会にて、今井祐介君(M2)が研究成果を発表しました。
    ■2019.3.6-8 電子情報通信学会の無線通信システム(RCS)研究会 にて、山尾教授と大学院生の土生 卓君(M2)が5Gのハードウェア技術と非線形補償技術について、それぞれ研究発表を行いました。
    ■2019.3.4-5 電子情報通信学会の情報ネットワーク(IN)研究会にて、大学院生の勝亦亮介君(M2)がITSマルチホップ車車間通信についての研究発表を行いました。
    ■2019.2.5,7 情報・ネットワーク工学専攻および学科の修士論文発表会および卒業研究発表会が開催されました。M2とB4の皆様、お疲れ様でした!
    ■2019.1.1 山尾教授は IEEE Vehicular Technology Sciety (VTS) Tokyo chapter の Chairmanに就任しました。
    <以前のニュースはこちら>