受賞
安達宏一准教授(先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター)が電子情報通信学会通信ソサイエティでの献身的活動が認められ、活動功労賞を受賞しました。(詳細)
今回の表彰は、通信ソサイエティ投稿論文の査読委員としての貢献に対して授与されたものです。
Advanced Wireless & Communication Research Center (AWCC)
安達宏一准教授(先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター)が電子情報通信学会通信ソサイエティでの献身的活動が認められ、活動功労賞を受賞しました。(詳細)
今回の表彰は、通信ソサイエティ投稿論文の査読委員としての貢献に対して授与されたものです。
先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター(AWCC)は,IEEE Communications Society (ComSoc) Distinguished Lecturerである香港中文大学のDr. Angela Yingjun Zhangをお招きして,Distinguished Lecture (DL) Tourを実現する運びとなりました.
Dr. Zhangは無線通信における最適化問題やヘテロジニアスネットワークに代表される無線通信の研究分野において,世界的に活躍されている著名な研究者のお一人であります.
学生の皆さんにとっては,第一線でご活躍されている研究者からお話を聞くことのできる貴重な機会であるので,奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます.
日時:2019年7月29日(月)14:00~15:30
場所:電気通信大学 (東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)東3号館3階 301室
参加費無料,予約不要
講師:
Dr. Yingjun Angela Zhang, Associate Professor, Department of Information Engineering, The Chinese University of Hong Kong
講演タイトル
Wireless powered edge computing
※講演は英語で行われ通訳はつきません
講演概要:
Finite battery lifetime and low computing capability of wireless devices (WD) have been longstanding performance limitations of many low-power wireless networks, e.g., wireless sensor networks and Internet of Things. The recent development of wireless power transfer (WPT) and mobile edge computing (MEC) technologies provide promising solutions to fully remove these limitations so as to achieve sustainable device operation and enhanced computational capability. In this talk, we consider a multi-user MEC network powered by WPT, where each energy-harvesting WD follows a binary computation offloading policy, i.e., data set of a task has to be executed as a whole either locally or remotely at the MEC server via task offloading. In particular, we are interested in maximizing the sum computation rate of all the WDs in the network by jointly optimizing the individual computing mode selection and the system transmission time allocation. Both model-based optimization and deep learning based methods will be discussed.
講師略歴:
Yingjun Angela Zhang is currently an Associate Professor. Her research interests include mainly wireless communications systems and smart power systems, in particular optimization techniques for such systems. She serves as the Chair of the Executive Editor Committee of the IEEE Transactions on Wireless Communications. Previously, she served many years as an Associate Editor of the IEEE Transactions on Wireless Communications, IEEE Transactions on Communications, Security and Communications Networks (Wiley), and a Feature Topic in the IEEE Communications Magazine. She has served on the organizing committee of major IEEE conferences including ICC, GLOBECOM, SmartgridComm, VTC, CCNC, ICCC, MASS, etc.. She is now the Chair of IEEE ComSoc Technical Committee on Smart Grid Communications. She was the co-recipient of the 2014 IEEE ComSoc APB Outstanding Paper Award, the 2013 IEEE SmartgridComm Best Paper Award, and the 2011 IEEE Marconi Prize Paper Award on Wireless Communications. She was the recipient of the Young Researcher Award from the Chinese University of Hong Kong in 2011. As the only winner from engineering science, she has won the Hong Kong Young Scientist Award 2006, conferred by the Hong Kong Institution of Science. Dr. Zhang is a Fellow of IET and a Distinguished Lecturer of IEEE ComSoc.
問い合わせ先:先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター(AWCC) 安達宏一(adachi@awcc.uec.ac.jp)
安達研究室の斎藤吏玖さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会「初めての研究会」において最優秀発表賞を受賞しました.
令和元年の「初めての研究会」では,過去最多の50件の講演があり,それぞれ10分の口頭発表と80分のポスター発表によって審査が行われ,1件が最優秀発表賞,6件が優秀発表賞として表彰されました.(詳細)
【論文題目】電力領域における非直交多元接続を考慮した基地局スリープアルゴリズムに関する研究
石橋功至研究室の大比良和哉さん(情報・通信工学専攻博士後期1年)が、2018年度電子情報通信学会 無線通信システム(RCS)研究会活動奨励賞(2018 IEICE RCS Active Research Award)を受賞しました。この賞は2018年5月から2019年4月までのRCS研究会において、35歳以下の若手研究者が発表した論文のうち、特に優れた論文に対して与えられる賞です。 (詳細)
【論文題目】 離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた圧縮サブキャリアIQインデックス変調
先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター 石橋(功)研究室所属の尾形駿さん(情報・ネットワーク工学専攻博士後期3年)が、2019年3月20日に、2018年度電気通信普及財団賞テレコム技術学生賞 最優秀賞を受賞しました。
本賞は、大学の学部又は大学院の修士課程に在学中に、情報通信の普及、発展、振興について人文・社会科学の観点から行った研究に関する研究論文等に対して授与されるものであり、当該論文はその中でも特に優れていると評価され、最優秀賞が授与されました。(詳細)
【受賞題目】
Optimized Frameless ALOHA for Cooperative Base Stations with Overlapped Coverage Areas
【著者】
尾形駿、石橋 功至、Giuseppe Thadeu Freitas de Abreu