菊地啓介さん、武笠隼斗さんがICOIN2024@ホーチミンシティで発表してきました。
KIKUCHI(M2), MUKASA(M1) participated in ICOIN2024@Ho Chi Minh.
Author Archive: 藤井研究室
平野周吾さんがRCS研@北九州で発表してきました。
平野周吾さんがRCS研@北九州で発表してきました。
HIRANO(M2) participated IEICE Technical Committee on Radio Communication Systems @Kitakyushu.
大屋諒悟さん、平野周吾さんがWPMC2023@フロリダで発表してきました。
大屋諒悟さん、平野周吾さんがWPMC2023@フロリダで発表してきました。
OYA(M2) amd HIRANO(M2) participated WPMC2023@Florida.
大屋諒悟さん、菊地啓介さんがSR研@仙台で発表してきました。
大屋諒悟さん、菊地啓介さんがSR研@仙台で発表してきました。
OYA(M2) and KIKUCHI(M2) participated IEICE Technical Committee on Smart Radio @Sendai.
有賀高志郎さん、武笠隼斗さん、今野耕嗣さんがRISING2023@札幌で発表してきました。
有賀高志郎さん、武笠隼斗さん、今野耕嗣さんがRISING2023@札幌で発表してきました。
ARUGA(M2), MUKASA(M1) and KONNO(B4) participated IEICE Technical Committee on RISING2023 @Sapporo.
齋藤慶悟さん(博士前期1年)がIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Young Researcher’s Encouragement Awardを受賞しました。
齋藤慶悟さん(博士前期1年)がIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Young Researcher’s Encouragement Awardを受賞しました。
詳細はこちら
SAITO(M1) received IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Young Researcher’s Encouragement Award.
齋藤慶悟さんがIEEE VTC-Fall 2023@香港で発表してきました。
齋藤慶悟さんがIEEE VTC-Fall 2023@香港で発表してきました。
SAITO(M1) participated IEEE VTC2023-Fall@Hong Kong.
有賀高志郎さん、武笠隼斗さんがSR研@大阪で発表してきました。
有賀高志郎さん、武笠隼斗さんがSR研@大阪で発表してきました。
ARUGA(M2) and MUKASA(M1) participated IEICE Technical Committee on Smart Radio @Osaka.
武笠隼斗さん(博士前期1年)がSRIoT in ICUFN2023でBest Paper Awardを受賞しました。
武笠隼斗さん(博士前期1年)がSRIoT in ICUFN2023でBest Paper Awardを受賞しました。
MUKASA(M1) received Best paper award of SRIoT in ICUFN 2023.
武笠隼斗さん、山田翔大さんがICUFN2023@パリで発表してきました。
武笠隼斗さん、山田翔大さんがICUFN2023@パリで発表してきました。
Mukasa(M1) amd Yamada(M1) participated ICUFN2023@Paris