片桐啓太さん、伊藤弘樹さん、中新井田覚志さんがRISING2021@オンラインで発表してきました。
KATAGIRI(D3), ITO(M2), NAKANIIDA(M2) participated in RISING2021@online.
片桐啓太さん、伊藤弘樹さん、中新井田覚志さんがRISING2021@オンラインで発表してきました。
KATAGIRI(D3), ITO(M2), NAKANIIDA(M2) participated in RISING2021@online.
令和4年度の卒研配属に関するAWCC合同説明会を以下の通り開催します.
東10号館319号室とZoomによるハイブリッド開催を予定しています.
開催日時:
11月20日(土)
14時00分〜14時20分:藤井 研究室
14時20分〜14時40分:石橋(功)研究室
14時40分〜15時00分:安達 研究室
15時00分〜15時30分:AWCC所属学生との懇談
申し込みフォーム:
https://forms.gle/3ndscNVnRhyE5A1ZA
※UECクラウドアカウントにログインして回答するようにしてください.
※319号室での参加人数には限りがありますので,先着順とさせていただきますが,対面希望の人数が多い場合には,別教室で行う可能性もあります.
19日(金)の説明会は藤井研究室単独で実施します.
両日の参加も歓迎です.ぜひご参加ください.
片桐啓太さん、中新井田覚志さんがSR研@オンラインで発表してきました。
KATAGIRI(D3) and NAKANIIDA(M2) participated IEICE Technical Committee on Smart Radio @online.
Ying GAOさん, 角田真一朗さんがIEEE VTC Tokyo/Japan Chapter 2021 Young Researcher’s Encouragement Awardを受賞しました。
詳細はこちら
GAO(D1) and KAKUDA(M1) received IEEE VTC Tokyo/Japan Chapter 2021 Young Researcher’s Encouragement Award.
角田真一朗さんがVTC2021-Fall@オンラインで発表してきました.
KAKUDA(M1) participated VTC2021-Fall@online.
片桐啓太さん, 内田悠斗さんがソサイエティ大会@オンラインで発表してきました.
KATAGIRI(D3), UCHIDA(M2) participated IEICE Society Conference @online.
片桐啓太さん,中條宏郁さんがICUFN2021 SR-IoT@オンラインで発表してきました.
KATAGIRI(D3), NAKAJO(D2) participated ICUFN2021 SR-IoT @online.
中條宏郁さんがSR研@オンラインで発表してきました.
NAKAJO(D2) participated IEICE Technical Committee on Smart Radio @online.
藤井威生教授が以下の番組にリモートでのコメント出演します.
「世界の何だコレ!?ミステリー」 (フジテレビ系列)
出演日: 2021年7月28日(水曜日)19時から20時
内容: 「コントローラーの電池を抜いたのに動き出すおもちゃ…」へのコメント